メモ

自分語りです。

ここ最近の良かった音楽

 

ここ最近良かったなの曲を。

amazarashi - スワイプ

www.amazarashi.com

CDとかの前にサブスクで聴けた、友人がラップと言っていたが、確かに分かりやすくケツで韻を踏んでいるし歌っている感じは薄いが、第一印象が経(きょう)でインパクトがあった。

サビ前の「地方自治体」らの一連が言葉として音楽として地方都市として完璧な印象。

CDまだかな。

 

JT Labo 14 - Rec Insert

www.discogs.com

最高。

今の整ったDrop式は使いやすいし分かりやすいから良いけど、こういう声とキックの感じがやはりこのジャンルの魅力だと再確認。

とは書いたがこのジャンルでも結構特異な印象は否めない、音減って声とキックだけになったところが最高に盛り上がるのは良い構成というかとにかく最高。

何故かLabo 14のBandcampにはないのでAmazonで買った。

FSLの過去ディスコグラフィーどっかで解放してほしい、BillxもBandcamp始めてくれないかな。

あとLabo 14だとこの辺も良し。

Final Fight

labo14.bandcamp.com

落差がいい、どちらも強烈に印象に残る。

Loops Blunt

labo14.bandcamp.com

後半のAcid部分が最高、Klark A1的な良さ。

 

Technical Hitch

alice-drecords.bandcamp.com

しばらく買ってないあたりを買った。

Hitechではなく三連符や民族的ウワモノのやつ。

ハイハットやGlitchの置き方でもはやベースミュージックの趣きも感じられてすごいなあって思った。

Mama Indiaのシリーズ全部まとめてBandcampで配信して欲しい。

 

CI13 VA // SONIC THEATHER

adncinematic.bandcamp.com

ロディックで情景を想像させるような感じでいい。

MARAMBA - Senu's Desert (190 BPM)が特に気に入ってる、土着と宇宙/テクノロジーの両方がいい。

 

VA BIZARRE CONCEPTIONS

psionixrecords.bandcamp.com

割りと新興レーベル、一作目から追って買っている。

どのリリースも最近のHitechがぎっしり詰まっていて良い。

お気に入りはCuriowave - Ghost In Memory 、前前作もそうだけど歌モノで感情を刺激するHitechが上手い。

前名義(でいいのかしら)のInnermoonといいこれからも追っていきたい日本のプロデューサー。

新興レーベルは「今から追うにはお金かかるなあ」に悩まされないので気軽に買える、資本泣き悲しみよ。

 

Kindzadza - Libera Formo

alice-drecords.bandcamp.com

ハイハットの置き方で100BPM的にも楽しめる、サウンドがなんとなくロックマンを思い出させる、ぜんぜん違うんだけど。

200BPMもいいんだけど160くらいにしてもそれはそれでダンサブルでいいPsytranceになるので面白い。

買って-16%試してみてほしい、Youtubeだとなんか気持ち悪いというか音が良くない。

 

Krumble - Homeless
krumblethediscobreaker.bandcamp.com

Neon Whiteでハマった空間Jungleと呼んでいるアトモスなんとか的なアンビエント的なやつ。

イントロの空間の感じと、そこからのよりHardなDnB部分の落差、その二つが混ざる後半部分と全編美味しい。

多分EditしてNeon White入ってても気づかない。

Krumbleの私がBreakcoreだとは感じないギリギリまで攻めたハードなJungle/DnBはたまらないものがある。

 

Guchon - Chimpo

merryworks.bandcamp.com

別名義がアーメン花子らしいがこの曲聞くと名前だなあって思う。

全部入りRave Jungle DnB。

最近

・仕事が忙しくなった

とはいえ大体定時で帰れる。

今まで2人だったのが1人になって規定日数超えててシフト制ながら土日祝日以外休みがない。

正直もう1人が仕事はできるけど嫌いなのでスッキリして仕事できる。

いずれ何かの機会に訴訟かなあ。

私の入る前の人について被害者ヅラしてたけど、どうなんだかねえ、私がそれについてどう思ってるかは伏せておこう。

今まで定時超えてた理由の9割そいつが無駄話しに行ってて仕事終わらないのだったから仕方ない。

まあそんなにきつい仕事では今の所ないしむしろお金もらえるならそれでいい。

まあ出かける機会が消滅してお金使わないと思ったが通販が増えて一緒。

 

・Gunfire Reborn 太子 TA

8-4-全(輪廻8/4人分/単騎等全部オン)のレギュレーション(世間は知らん私のレギュレーション)でのタイムアタック(RTAではないTA)が17分57秒を叩き出した。

友人の桃の17分台前半を見ているのでゴールは16分台と決めた。

以前より体調に悪くなってきた気がする。

実際手首は痛めた、後述するSupergripとサイドボタン連打(サブスキル)でやったんだと思う。

1人ゲームなのに「しね」「ころす」「は」以外言わない状態になるのでマジでキツいけど何もやることがない時ついついやってしまう。

あと「オエー」も口癖になってきた。

先日は台パンしました、痛かった。

1-1のクリアタイムの足切りが40秒、1ボスクリアの足切りが4分とだいぶキツくなってきた。

1番早い1面クリアは2分44秒だった、何で?

最近は3分前半じゃないと不安になるけどそういうゲームだっけ。

3面クリア時で11分台が最低ラインだけど2ボスから遅延行為多いし、3船と4ボスは確実に数セクションなのがなあ。

サンダー/毒手/蟲、正解かわからん。

ジェミニもわからん。

最近は下手すりゃ妖滅かとも思っている。

ありがたいことにプレー時のリザルトでスクロールやアセンション、武器特性が確認できるので見返しているが、アレがないコレが余計など胃を。

マルチは飽きた。

太子なので最終的に火力が出ないので中盤以降は猿か雷か桃に任せるようになって飽きたし、他のやつがうまくいかないのか私が与ダメの代表になったらなったで他のやつにイラついてしまう。

オンラインゲーム向いてない。

下書きしてほっといたら17分06秒出た、家で大声出た。

 

・APEX復帰するかぁ

職場の人とフレンドになってから上記TAを始めてそっちにハマってしばらくやってない状態で、銅3で止まっていたのでせめて銀にしようと2日で銀4まではどうにか。

一文前でTAのせいにしたが、それに加えて「前回やっていた時からギア変えてだいぶフィーリング変わった」から躊躇ってたのもある。

マウスパッドをInfinityからEnergoneに、Lamzu MiniのソールをICE(ESP Tiger)から純正ガラスソールに、PulsarのSupergripをLamzuとキーボード(WASD)に貼った。

ガラスソールの影響は巨大でちょっとしたことで滑らかに動く、サイドボタン連打したらそりゃもう画面が揺れる揺れる。

それに加えSupergripのホールドがすごいので如実にマウスが私の動を感知する。

キーにSupergripは基本的に最高、まあ見た目がアレだけど。

SupergripはPreCut2セット、UnCut1枚買ったけど、汎用性高いし正直何にでも使えそうだから来月買い足すかなあ。

そんな感じでまた感度やら面倒だなあと思ったが意外と以前と変わらない、なんならトラッキングが良くなったかなという感じでまあ良いかと戻った。

まあ元の腕が元の腕なので弱いがそれでもまあまあ以前くらいの水準はあると思う。

銅から銀を報告するくらいだ。

バグでマッチ終了時ポイントが+0としか表記されない(実際加減あり)、シーズン以降前に何やってるんだ?

しっかりしろEA。

次シーズンは少し本腰入れて毎日数マッチでもするかなと思う。

まあ今シーズンは銀3と銀4でフィニッシュかな、銀4に上がるマッチが楽しかったので満足しちゃってる。

全員ガン攻めガン攻め倒れちゃ起きて倒れりゃ起きては楽しいね。

 

・キーボード欲しい:定期ないしずっと

欲しい。

正直ゲーム用はMC66にSAにSilver+Silentで完結しているのに66/67/68も75もTKLもAlice(75相当)もSwitchも欲しい。

Alice除けば、キーキャップ除いて全面赤でチルトスタンドでホットスワッパブルで欲しい、75とTKLはWL。(まあキーキャップも赤のSA欲しい

さらに言えば66/67/68についてはMiya Pro型除けば矢印キーと60キーとDelらの間に隙間があるやつが欲しい、幸い無い、有れよ。

Aliceに関してはあるのだけど4万円する、は?

Switchは具体的にはT1 Shrimpで110Picと予備にSilent OceanかDaybreakを110Pic欲しい。

うーん?

保守的な人間なもんで良い経験したのを忘れられず、一度自分の正解を得ると他を試さないのは良く無いとは思うけど、沼にハマりたく無いんだよ。

沼は私はハマっていない、ただそこらの人よりメカニカルキーボードに興味はあるが、そこらじゃない人らほど知識もないし経験も熱もない。

だからハマってない。

最近、Twitterのおすすめユーザーに女装男現れて何でやと思ってそいつの写真見たら、そいつの女装よりも背景に立ててあったキーボード数台とGMKの箱の方が気になって仕方なかった(まあ何にせよキモいんでTwitterのおすすめはブロックしてる二度と出すんじゃねえの意思表示として)。

中華通販んサイコー、お金ください、綺麗なお金ください。

Gunfire Reborn 輪廻8 太子 TAメモ 旧

書いて寝かせてたら18分台突入したのであくまで25分くらい目指すならくらいで。

 

私がわかる文章

自己ベストは太子の20分39秒(書いてたら更新した

 

前提

178レベル、単騎等全てオン、4面クリア、4人分、チートや外部ソフトウェア等は禁止

コンティニューはする

キャラ:太子

キーマウ、パッドは知らない

 

方針

金尺は全て取る

平地にある宝箱は全て確認、わざわざは取りに行かない

ぺドラーは全て確認

スクロール購入は積極的でもいい(前借り時は要相談という感じ

宝物庫2面から全カット、1面はアスレチックと普通に敵倒すやつ以外カット

 

ステージ開始時のスクロール

・積極的に選ぶ(上から優先

九命猫

ザンキ

肉と骨

エレメント拡散系

各種シャード

スキルダメージ上げるモノ

移動速度上げるモノ

肉まんの呪い

 

・取らないスクロール

各種狂信(通常での入手はする

シールド関連

 

場合によって選ぶモノ

オーバーロード(ザンキンか火炎狂信ある場合最優先

致命的な呪い(九命時のみ

偏向シールド(同上

他呪

HP回復関連

他はスクロールとの兼ね合い

 

通常で優先するものは上記ものに加えて移動速度とダメージとエレメント拡散系優先。

ノヴァ系は取る、強化で得られればグレネード代替にもなりうる。

リロード時と武器切り替え発動時のものは好きじゃないのでパス。

アセンションはグレネード(個数に関してはオーバーロードや他スクロール、無限火力次第)かエレメント強化、無ければシールド関連以外。

呪いは多少貰って強化スクロールあると良い。

 

1面:ボス倒すまでで5分以内が足切り

スタート時に武器を選ぶ際は刀優先、なければ移動速度の速いものを。

敵は基本的にグレネードのエレメントを浴びせて体力の多いものを射撃で追い打ちし倒す。

ただし前借りの場合は毒手や虹等自動エイムのモノや車が気の強いマシンガンやピストル系でも良い。

序盤なのでグレネード節約を意識。、1セクション2から3個くらいに抑えないと途中で枯渇する。

広い場所やウェーブの場合は出現箇所を意識して節約、場所のよっては事前に天井付近に投げて敵を出さない封じ込めもできる。

武器は下記以外売って良い。

武器は移動速度が速いものが好ましいが、ボス戦に向け3か4でドラゴンチェイサーか蠱かサンダーあたりを持っておく。

武器強化は刻印をボス戦に持っていくものにするだけ、念の為なので省いても良いが殲滅速度に影響はあるつもりでいる。

優先して倒すのは弓の赤い偉いやつ。

自走爆弾に注意。

ボスは対策するほどでもない。

 

2面:ボス討伐12分以内が足切り

武器はジェミニのエレメント相剋前提で、主武器として毒手かサンダーか蟲、性能次第でいい。

エレメント要因としては40%以上の雷か炎。

ジェミニ出来るまでは最低限コイン類拾う方mか武器売却。

2面でジェミニ出来てない場合多分無理なので頑張って。

出来るだけ早い入手と刻印が望ましい。

基本的にはグレネード、強敵揃いの雑魚(矛盾)なので馬賊軍師と火使いは優先。

ボス前に必ずエリートが始まるので気合いで乗り切る、エリートに関してはサンダーの方が早い印象。

ボスは対策するほどでもない。

 

3面:ボス討伐16分台で足切り

グレネードで過ごし、エリートは気合い。

優先して倒すは僧、自爆マンも来るので自分の周りをグレネードで補強するのも忘れず。

ジェミニが2面でできていない限りコインもソウルコインも無視、武器売却も無視。

武器強化はペドラーでスクロールとグレネード(不足する場合)分の金を残して行う、宝箱分はスクロール次第で600くらい残しておいても良い。

こっちで2面から所持のよりいい武器が出た場合はすぐにジェミニ揃えて刻印できるなら拾いそうじゃないなら先を急ぐ。

ステージ序盤の鍛治のところに戻ったりはしないように。

 

4面:がんばれ

霊守りは所持のものよりダメージに直結するなら交換。

ひたすらグレネードと補助的に射撃。

もちろんUFOはすぐやる。

エリートは気合い、ペンギン太郎が遠くに行くので降車したら逃がさんように、分身太郎は本体を鎖して射撃しクールダウン間は落ち着いて本体を打つ、毒手だと暴発しがちなので注意。

ボス戦の機械壊す場面をいかに早く出来るかが鍵。

 

まあ代替こんなんだったが18分突入したのでそのうち書き直す。

大きくは変わらないが結構変わる。

 

多分桃の方が早いんじゃないか。

 

ゲーミングマウス おすすめ 2023年最新版!

ない

 

何故ないか

お前のことを知らないからなあ。

全く初めてだとしても何に使うかで変わるし、MMO向けとかノータッチだし、お前の環境知らんし。

私が好きなマウスはいくつかあるけど、趣味の押し付けにしかならないからなあ。

企業に金もらってアフィでもないし、責任を持てはしないし。

買ってそうでもないもしくはクソって時に金返せないなら仲良いやつ以外に言うなよ簡単におすすめって。

 

結論

お前のこと知らねえから自分で考えろ。

おすすめって言葉は簡単に使うな、使われる相手のことを最大限に考えろ。

正しくは「好きなマウス」か「買われたら私に金が入るマウス」だろう。

 

補論

これ使ってるんだけど乗り換えたい、不満点はコレで、良いと思うところはコレ。

って言うのにはわかる範囲で応えたい。

まあ知り合いじゃない限り知ったこっちゃ無いから無視が知り合いとキモがるけど。

あとゲームに関して名前出すならてめえのランクを書け、記載時のな。

Earfun Air Pro 2 雑感

なんで買ったか

イヤホン便利よな、耳入りそうなのないかな。

入るかわからんならあまり良い値段のは避けた上でなんか無いかな。

低音偏重じゃないのだとこれをベタ褒めしてた人を見つけて買った。

その人は割としっかり音を分析してる印象だったので信じた。

あまり価格の変わらない新しいモデルを選ばなかったのもそのため。

 

外観はカット

雑感

家の中で1時間くらい聴いた

・耳に入ったかどうか微妙、左右の外耳の形状が違うので入りにくい結局

・ハウジングが小さい方なのかもだけどでかい、TWR向きの耳じゃないのかも

・とはいえある程度入れば頭振り回しても落ちることはなかった

・音は低音が多めには感じるが、それだけではないので安心した、ドラムに強い

・中音域は普通の良い、埋もれた感じはないし明瞭

・高音域は刺さることはないがもう少し金属感欲しい気がしたけど音源上充分出てる気はする

・Finalのイヤホン3000(アルファべット忘れた)よりは曲全体を聞いてる印象、Finalは演奏の印象が強い

・NCオン時の低音がぼやっとする

・ホワイトノイズはまあまあ感じる、多いかどうかは経験が少ないのでわからん

エージングってあるのかねこれ

・指紋は指紋までいかないが指痕が感じられる

・ケースが蓋開けた状態でステイしないのは不便

・ケース開けてすぐペアリング云々だったがそういう感じではなかった

・まあ無事Androidに繋がったしOK

・アシスタント起動マジでいらん

・タップ感度は十分

・耳から外した判定が過敏気味

・アプリは使えるという声もあったがまだ入れてない

 

現時点総評

良さげ。

耳にどう入れるか次第で使っていく。

今は安価が絶対的に悪の時代は終わった。

ただ結局は好みの問題ってのを忘れたらおしまい。

 

今後

ANCの効果と音の違和感

バッテリー持ち

取り回し

 

視聴曲

amazarashi - アダプテッド

DJ honda, Big Joe - The Terninator

Darwin - Neutron

Aimer - 残響散歌

Techno Domination(Ferren Remix)

Pat B - Bella Ciao(Pat B Remix)

吉田拓郎 - 旅の宿

CYTOKINE - LNA-6B(CYTOKINE Rrmix)

Technical Hitch - Piano Poli(Total Remake)

 

追記

Earfunのアプリで設定できるが、「Air Pro 2 2023」と最初の設定時の機種一覧にあって、もしかしたらAir Pro 2で新旧あるのかもしれない。

私の買ったのはできたけど、発売時買ったやつができるかどうかは分からない。

とりあえず操作でアシスタント呼ぶやつ無効にできたのでOK。

イコライザーはもう少し使って具体的にどうしたいか分かったらする予定。

 

 

 

 

令和4年度 買ったゲームギア

もう買わないという強い意志を持って、日本人らしく年度で振り返る。

現在メインで使うものは★付けてる。

 

マウス

以前はXlite WR

少し大きいと感じていたが割と良いマウスだった。

Xlite V2(4月

マウス初め。

ビルド見直しで絶対良いからって買ったけどXliteまだまだ使えてて開封だけ。

最近買った時より高く売れた。

Titan GS Air(6月

小型Ergoが欲しかった、ビルドクオリティが良くないのが当たった、数日かな使ってて。

微妙、ルビはクソ。

Outset AX(6月

長さ的に短めだしXlite Miniを待ちきれず買った。

全然違う形状だった。

高さのある形状は唯一無二でフィット感というか持った感があって、有線に抵抗がなくなった良い機種。

後のZAまで使用。

Xlite V2 Mini Wireless(6月

白を先に買って赤を買ったくらい良かったし赤が欲しいから赤も買った。

良いErgo。

グリップテープThinがあまり好みではなかった、Soft出なかった。

後のZAまで使用。

Starlight Tenz Pro S(9月

買えるかな?で買えたけどサイドなさすぎソールクソクリック感も云々と総じて嫌いだった。

2日使用。

★ZA13-C(9月

友人が気にしてるのを気にしてたら気になって転売品を買う。

ついでにZowieのマウスバンジーも買った。

Symmへの抵抗が無くなった。

穴あきシェルが嫌いになる。(Pulsarは好きだから許す。

ICEにソールは置換、現在サブ。

LAMZU(10月

HIDで買えるかな?で買えた。

サイドが広すぎて2日使って売った。

買った時より高く売れた。

★LAMZU Mini(2月

妙に欲しくなって急に公式のショップで購入、海外から5日で届いた。

幅が解決されてかなり良い、今までの掴みから摘みよりになった。

ソールはICEにしたがガラスソール買うか迷ってる。

 

計8マウス、思ったより買ってたな。

Ergoの年だと思ってたけどZAで幅狭めケツより高さありSymmになったのは驚いている。

今Ergo持ち方分からんもんなあ。

今はX2-Hしか買うつもりはない。

 

マウスパッド

以前は★Infinity、現在サブ

Rader 3mm(7月

別に良いところない。

中古で買ったとは言え素材に劣化は無いからそんなもんなんだろう。

ICE(8月

滑りすぎる、汚れが気になる。

でも割と面白いという意味で保持してる。

Quingsui 2 Pro(9月

滑らない、湿気に弱い。

クロスを完全に諦める。

〜Infinityに戻る〜

★ENERGON(3月

思ったより安いし、ナイロンとスパンテックスなら良いかと。

ザラザラしてなくてフィキフィキとサスサス系、最初はInfinityより滑らない印象だったがInfinityより滑る気がする。

雑感書いた翌日からそう思ってる。

現メイン。

 

4マウスパッド、クロス諦めたおかげであまりリリースされたとて興奮せず、まあInfinity劣化を考えてもう一枚買うかENERGONがカラバリ出したら買うかなくらい。

ハイセンシでまあまあ滑るのが好き、ストッピングは私の努力。

コントロールという言葉は友人から色々聞いて初動と引きずりと結論付けたうえで今あまり興味がない。

ふもっふはクソ、滑って止まる最強マウスパッドでも売って情弱を騙してろ。

 

キーボード

書くと細かくなる(厳密に言えば細かくしたい)んで最終的なビルドで表記。

月は割愛、「キーボード(Switch/Profile」で記載。

 

以前はMiya Pro(EC Rose/Cherry

Miya Pro(Cherry Silent Red/Cherry

静音にしたくて、静音化リング付けたり、星空宇宙みたいなキーキャップつけたり。

One 2 SF(TTC Speed Silver/Cherry

ゲーム用に銀軸。

この頃から全面銀の必要ねえなと、65レイアウトはクソだと思い始める。

5075B Plus(CS Silver/ASA

ゲーム用と普段用併用考えて75%。

初めてのホットスワップ、Mid Profile。

軽く沼を覗く。

後のPCMK時にJelly Whiteにしたりした。

ゲーム時に不満がありゲーム用は断念。

PCMK ANSI 60%(CS Silver/SA

60%はクソ、完全にゲーム用にしないとダメ。

SAの指の安置感に感心して以降ゲームはSAという価値観。

一度JDAにしたけど低く感じた、Cherryよりは傾斜があって良かった。

★MC66(Silent Silver + Silent Ocean + T1 Shrimp + Daybreak/SA

ESC/WASDE:CS Silver 静音と速度重視

R:T1 Shrimp Tactileが丁度いい

Spece:Daybreak 静音性と適度な重さ

他:Silent Ocean 静音性と適度な軽さ

65はクソ、66/67と68が至高。

バカみたいな見た目。

すげえ重いので安定する。

ワイヤレスは使用したことない。

色んな意味で最高。

もう少し沼を覗き覗くのをやめようと思う。

ACR PRO 68(CS Crystal/ASA

チルトスタンドさえあれば最高だったなああああああ!!!!

★IK 75 V5(Silent Ocean/ASA

初めてキーボード組み立てた。

全面静音でいい感じ。

しっかりインターネットしたり文書打つ時使う、裏面にモード切り替えなのが玉に瑕。

 

6キーボード、いやまあSwitchとKeycap入れたら20くらいか体感?

あまり私がゲーミング界隈に興味がないし、かと言って自作は別世界だし、中華最高なので何が流行ってようが知らん。

ギアのジャンルで一番ハマってて、一番ゲーミングキーボードの新製品リリースがどうでもいいという変なポジションについた。

60HEを友人は欲しいらしいが毎回「60%はクソだから」と言って怒らせてる。

まあ次は75%のワイヤレスで背に切り替えついてるやつ買いたい、あとAliceで75 %相当のあったら気になる、66/67/68相当はあるけどゲーム用にはちょっと躊躇う。

あとはT1 ShrimpとDaybreak、SAかな。

次世代のSilent Switch出るまでは静かに暮らそう。

 

一通り書き上げて追記。

YUNZII X75 PROを買う。

75%/ガスケットマウント/Bluetooth/有線無線切り替えが背面、と理想通りっぽい。

切り替えはいくら探しても有線モデルしか画像がないのでAmazon経由で問い合わせて画像見せてもらったら背面っぽいので買った。

クリア筐体なのも面白い、今回はネイビーにしたがキーキャップとの相性ありそうで早くも後悔気味、届くまで時間がかかるのはしょうがない。

まあゲームで使わないから元のキーキャップでも良いかなあとは思うけどPCのタッパー感好きじゃないんだよなあ。

見た目とのトレードオフですわね。