雑感じゃないのはもう売ったから、検証やカスタムしたいと思えるものじゃなかった。
1日、いやはっきり言えば8時間ほどメイン機として所持し、実質2時間使った2023/05/16くらいのの感想。
はっきり言えばクソでした。
使っての部分なので、使う前から分かってたことは避ける。
前提としてBootloader UnlockやRoot取ったりはしていない。
良いところ
・USB3.2
これは雑感で書き忘れてたから書いてるようなものだがとにかくファイル転送は早い。
そこは素晴らしい。
まあRedmagic 8 Proで一回体験してるからコイツだけ良いってわけじゃないけど。
・屋外でも見やすい
こんなの当たり前だろってのも褒めなきゃね。
・他はないに等しい
言い過ぎかもだけど家で設定いじってた分のわかりやすくてシンプルなインターフェースやOSはこのメモで書くには値しない。
悪いところ
・とにかく発熱
休憩時間(お昼で晴れで車内)ゲームをしないでVia(ブラウザ)で色々見てるだけで発熱がひどい。
かなり使ってるiPhone 12miniでさえ結構な時間ブラウザつけっぱなしにして発熱したりはするがこんな短時間で、こんなにあったかいとはね。
ブラウジングで熱いってお前何が出来るんだ?
・バッテリー持ちが劣悪
上記に関係するんだろうがバッテリー持ちは悪い。
バッテリー容量84%の 12miniより悪い。
数値上確実に7aの方が上だし新しいにも関わらずこれなら中古の 12miniの方がマシってもの。
何のために厚くて重いの、(温度が)熱くて(動作が)重いんだから笑えない。
厚くて重いRedmagic 8 Proはその分発熱対策はしっかりして大容量のバッテリー積んで長持ちしてたぞ。
・指紋認証が下手
iPhoneでは使っていないが、つい買っちゃったスマホ(以下A)では暗闇でもしっかり成功する。
暗闇は不利というのであれば職場の決して暗いことはない明かりの下でもかなり失敗する、何なら成功しない。
Aよりも丁寧に登録したにも関わらずだ。
・顔認証はクソ
iPhone 12miniは顔認証使ってマスク時に認証できたりできなかったりだった(5:5かな)。
また 12miniは暗い環境でもロック解除できた。
7aは両方できない。(Aは暗いと顔できない感じ
保護フィルム/ガラスはインカメラ部分はくり抜かれているので干渉しないのにできない。
世の中が落ち着いてノーマスクで屋外はOKとは言え、私は仕事上、職場でノーマスクはむろんダメ、ノーマスクで屋外はできたら避けたいと言う環境。
(身を守るため言うがしない人を低リテラシーとかは思わない、私も違う職業だったらノーマスクだったろうし、しないことが少し世間体に関わる感じがある職業、ノーマスクも正しいしマスクしてる人も正しい、どちらかを強制する人はヤダね)
パッとスマホ使えたら楽だから両方設定したが両方使えないんじゃ意味ねえよ。
・PIN入力後エンターが必須
設定で変えられたらそれは申し訳ない。
他のスマホだと「1234」だったら「1234」入力時点でロック解除できるが、「1234」「エンター」じゃ無いと解除されない。
セキュリティ的には正しいが、何が問題って状況2つの認証クソのくせこれだから鬱陶しい。
ただこれについては私の設定不足や認識不足があるんじゃ無いかと疑っているのでそこまでの憤りはないが蓄積はしていた。
・なんか読み込みが下手?
使った範囲ではメルカリに限るがスクロールがかくつく、というか今の画面に出てない部分に差し掛かると止まる。
画像読み込みが遅いのか何かはよくわからん。
androidの仕様かなとも思うのでそこまで怒ってないよ、まあクソだけど。
以上。
売ったからもう知らない。
6aも最初は発熱バッテリーくんだったらしいがアップデートで改善されたとか何とか。
とは言えMi 11 Lite 5G(PEとかPixel系Romで運用する場合だけど)の方がGoogleの恩恵受けたいって人を除いて良いんじゃないかとNE(Pixel OS)ユーザーとしては思うね。
私に合わないと言う部分もあったが、発熱とバッテリー持ちは擁護できるレベルじゃないと思うので、アップデートで改善されて、買ったユーザーが私みたいな気持ちにならないことを祈る。
結論:嫌い
「今」買うものじゃない。
そしてさよなら、次の持ち主のところで元気でいろよ。
補足
ケース
買った時のおまけの限定ケース、ケースが発熱に影響あるとすればGoogleは馬鹿。
フィルム
アンチグレアの保護ガラス、確かこれじゃないアンチグレアの保護フィルムで設定したのでもしかしたら指紋認証は影響あったのかもしれない(とはいえ信頼してるAndroid買いすぎの人もそれなりに失敗しやすい的な記述あったからどうなんでしょうね、私は7aのせいだと思ってる
ブラウジング
アプリはViaで主に文章と写真のメディアやブログ、Wikipediaを読んでたくらい。
少しTwitterもしたかな。
これを数分やったら、 12miniの長いLineの直耳会話くらい発熱してくれた。
超追記
自分のアカウントで読み直してたら星触ってついちゃって恥ずかしい。
これは7aのせいではない。